軽量でありながら強度があり、屋外でも劣化しづらい「FRP造形」は、
多くのテーマパーク、店舗、一般住宅で採用されています。
空想の生物、空想の建物でも「形あるもの」であれば何でも造ることが出来るので、
お店を目立たせるための立体看板や、空間演出などにも活用出来ます。
もちろん、空想ではないリアルな生物や造形物もお任せください。
FRPとは「繊維強化プラスチック」のことで、それぞれの頭文字をとって
「FRP(エフアールピー)」と呼ばれています。
プラスチックは軽量で成形しやすいですが、脆く割れやすい素材でもあります。
このプラスチックの長所をそのままに、短所である脆さを克服するため
ガラス繊維などを混ぜ込み、強度を高めたものがFRPという素材です。
身近なところでは、ユニットバス、浴槽、洗面台、貯水槽などに使われています。
成形や加工がしやすく、軽さの割には強度があり、腐食もしづらいことから、
立体的な造形物を造る素材として優れていると言われています。
・店舗などの内外装装飾
・店舗などのファサード面の立体看板(動物、食材、立体ロゴなど)
・店舗の棚などのオリジナル什器(曲線棚、キノコ型などの特殊形状棚など)
・病院、歯科医院などのキッズルーム装飾オブジェ
・オリジナル犬舎(ご自宅そっくり犬舎、お城風、ログハウス風など)
・公園やショッピングモールなどの人工芝休憩スペース
・庭の池など
当社はこれまで数多くの造形制作に携わっており、技術を磨いてまいりました。
そこで培われた高い技術があるからこそ、適材適所でモルタル造形などと組み合わせ、
よりリアルな空間表現を行うことが出来ます。
まずはお気軽にご相談ください。